TOP > トランスフォーマー レビュー 


アイアンアーミー 合体編 レビュー



■ 発売元:TFC Toys
■ 価格:3,480円 (本体のみ税込)
■ サイズ:全高約 8.5センチ(ロボットモード時頭頂高)

■ 登場作品:-

■ シリーズ名:IRON ARMY

■ 14年4月17日登録

第二次世界大戦期のミリタリーモデルが小型ロボットに、さらにPCCの手足に変形して大型ロボに
合体するサードパーティアイテム " IRON ARMY " !

五回に渡り引っ張りましたが、ついにその最終回、合体編のレビューです。




with コンバットマスター


■ FRONT & REAR



全体的なシルエットや、背中の連装砲の意匠などから、G1ブルーティカス
を彷彿とさせる、非常に親和性の高い合体形態に思います。

通常のドローンより四肢が長くなることから大型化しており、特に膝下が
伸長することにより、頭身もかなりアップしています。


右腕にモーサードローンを合体させて比較。
ドローンの中でも大きく広がるタイプですが、これで何とか釣り合いが取れる印象。

左脚をスペイヤードローンに換えて比較。
脚の場合は大きさが全く違ってしまうので、組み合わせるのは困難ですね。




with タンクマスター


■ FRONT & REAR



スマートなコンバットマスターと比べ、よりマッシブで獰猛さが増した感のある合体形態。
同じくビークルモードのモチーフがメルカバということで、こちらも親和性が高いです。




with グリムストーン


■ FRONT & REAR



「恐竜」+「兵器」ということで、割とポピュラーかもしれない合体形態。
形状的にも色目的にもほとんど違和感ありません。




with ハッファー


■ FRONT & REAR



予想以上にフィットしてしまったストロングスタイル!
プロポーションも最適化された印象で、今回のバリエーションではイチオシです。




ACTION



震電サイドは肘が約90度曲がります。
また、下腕は支柱を軸に360度回転します。

手首は下腕とつなぐジョイントで約90度折ることができます。
また、ジョイント自体の関節で上下に90度程振ることが可能です。
拳は回転しませんが、90度毎に回して着脱できます。

マスタングサイドも肘が約90度曲がります。
同様に下腕も360度回転が可能。


手首も震電サイドと同じ構造で動きますが、両者の下腕の形状により、
可動範囲に若干の違いがあります。

 
足首も、手首と同一ジョイントを使って前後左右にスイング可能です。
T-34とティーゲルの形状の違いにより、可動範囲に若干の差があります。



拳には戦闘機組のブラスターを持たせることができます。
ジョイント径がタイトで、若干着脱しにくい感じです。

ちょっとキツイですが、正規軍の5oジョイントにも対応します。





ギャラリー











※ 武器は DD02 スタースクリーム より流用


※ 武器は DD07 レーザービーク より流用


※ 武器は ジェネレーションズ FOC グリムロック より流用





【コメント】

本家 PCC(ユナイテッドEX)がロボ形態を持たないドローンを纏ってのパワーアップ的印象が強いため、ビークルからロボ、そして各ボディパーツへキッチリ変形し合体するコンセプトは、本来ならセオリー通りなのでしょうが、返って斬新なものに映ります。

そして、第二次大戦期に知られるミリタリーモデルの裏ベスト4とも言うべき、ツボを突いたチョイス!

知る人ぞ知る日本軍、幻の決戦兵器・震電をラインナップに加えた野心的な試みも大いに評価されるべきでしょう!!

構成として、腕、脚それぞれに特化しているので、腕同士、脚同士の左右入れ替えは可能ですが、 いわゆるスクランブル合体には対応しておらず、プレイバリューは半減してしまっています。

また、足パーツがシールドやキャノンとしても用いることができるよう配慮されているものの、ビークルモードでは完全な余剰パーツになってしまうことも惜しい。

特に拳パーツは、コンバインモード以外では全く身の置き場がありません。

しかし、この様に思いきり割り切った仕様のため、合体後のフォルムは人型として洗練されており、ディテールにも優れています。

また、手首は変形を考慮しないため、非常に高い可動性能を持っています。

アイアンアーミー単体でもそれなりに遊べますが、もちろん、PCC やユナイテッドEX と合わせるのがおススメ!!

多少キツイですが、手首は5oジョイントにも対応しているので、様々な武器、装備を持ち寄って自分だけの合体を試すのも楽しいでしょう。

PCCは変形主体のTFの中にあって、合体、それも多種多様な互換性、拡張性のある発展的なコンセプトを持っており、ぜひ、末永く続いて欲しいと思っていたのですが、現在のところ停止状態です・・。

それにしても残念なのはこれ以降、正規非正規を問わず後続モデルがあまり拡がっていないこと。

以前にもレビューさせていただきましたが、現実として MAKETOYS からミサイルランチャー、パラディン/カオス というシリーズが発売されたのみとなっています。

本来、本家が復活してくれるのがベストなのですが、もし叶わないのであれば一つの刺激として、このようなアイテムが続いてくれることを望まざるを得ません。

以上、Iron Army のレビュー終了!





▲ ポーズ&ギミック トップページへ